fc2ブログ
高知へ2泊3日の旅
6月で旅行割も終了とあって、最後にどこかに行こうかと・・
「らんまん」の影響もあり、何十年ぶりに高知に行ってきました。

車で行くにはちょっと遠いし、昔は大阪南港からフェリーが出ていたんですよね。
一度乗ったことがありましたが、もうかなり前に廃止されているようですね。

飛行機もいいけど、朝早いか午後の便しかなく、時間は掛かるけどJRで行くことにしました。

阪急交通社に旅行割のクーポンが使えるツアーがあって、JR、ホテル、レンタカーが
セットで一泊ずつホテルが選べるというものでした。

高知県は横に長いこともあり、移動に時間が掛かるので、高知市内に連泊すると、
西の足摺方面まで行くのはちょっと無理。

距離的にハードだから、私は気が進まなかったけど、夫は行きたいと言うし・・

今回はホテルの場所が重要なので阪急交通社にしましたが、新幹線の変更、ホテルの
追加料金などで最初の設定よりずいぶん予算オーバー、無理はできないので仕方ないです。

新大阪9時2分発のぞみに乗り、岡山で高知行きの特急「南風」に乗り換え、瀬戸大橋を
渡りますが、霧で真っ白、何にも見えません。

吉野川を車窓から
大歩危駅にも停車、いつか大歩危峡の遊覧船にも乗ってみたいな~
IMG_5010_convert_20230701212547.jpg

高知には12時半ごろ到着
途中、雨も降っていましたが、着いた頃には雨も上がりまずまずの天気

朝ドラ「らんまん」の神木隆之介のポスターが目立っていました。
足摺行きの特急もご覧の通り
IMG_5084_convert_20230701212747.jpg

駅レンタカーに手続きに行くと、まさか私が運転すると思われなかったようで
「ご主人は運転されないのですか?」 と 普通に考えたらそうですよね。

女性だし、それも60代ですもの、大丈夫かなって思われたんでしょうね。
家と同じ車に変更してもらえないか聞くと、ハイブリットはありませんと。
でも、トヨタのヤリスだったので運転はし易かったです。

取り敢えず、高知城に近い「ザクラウンパレス新阪急高知」にチェックイン

歩いてガッカリ名所の一つ、はりまや橋へ 恋物語で知られる純信とお馬の像があり
現在は、はりまや橋公園となってきれいに整備されていました。。
IMG_5035_convert_20230701212926.jpg


いつもご訪問いただき有り難うございます。
また、ぼちぼち更新していきたいと思います。


スポンサーサイト



[2023/06/30 22:03 ] | 高知 | コメント(9) | トラックバック(0)
<<路面電車に乗って高知城へ  | ホーム | 仙洞御所の見学 後半>>
コメント
私も高知へはいつか行ってみたいと思っているんですけど、遠いですよね。
鰹のタタキを食べに行きたいです(笑)
続きを楽しみにしてます(^^)
[2023/07/02 14:25]| URL | まりりん #- [ 編集 ]
よかったです!
こんにちは。カエルのロビンです。

ご心配は尽きないでしょうが、ブログを書く意欲が湧いて来たんですね。

うれしいです。また続きをお願いしますね!
[2023/07/03 17:32]| URL | カエルのロビン #- [ 編集 ]
こんにちは
高知いいですね。
ツアーで通り過ぎただけですので今度はゆっくりして皿鉢料理を食べたいです。

以前machi*様のブログで拝見した直島に行きたいといつもの旅行仲間に話したところ2人が行ったことがあるとのことでした。
“また行ってもいい”と言ってくれたのですが、それでは申し訳ないのでツアーがあったら参加してみようと思っています。

もう、運転も慣れたのではありませんか?v-433
[2023/07/03 20:34]| URL | 窓辺 夢 #- [ 編集 ]
まりりんさんへ
高知は本当に遠かったです!
次回があるとしたら飛行機にしたいかな。
本場の鰹のタタキは美味しかったですよ!
是非、訪れてみてくださいね。
[2023/07/03 20:49]| URL | machi* #- [ 編集 ]
カエルのロビンさんへ
書きかけて止まったままでしたが、やっと書く元気が出てきました。
高知の続きもぼちぼちですが頑張ります!
[2023/07/03 21:07]| URL | machi* #- [ 編集 ]
窓辺 夢さんへ
高知は時間が足りなくて、もう一泊したかったです。
窓辺 夢さまの所から直島は遠いようですが、良いツアーがあったらいいですね~

運転は主人が隣にいるからこそですが、少し慣れてきました。
娘からはもうやめた方がいいと言われてますが(笑)
[2023/07/03 21:36]| URL | machi* #- [ 編集 ]
コメント返し!
高知はいいですね。取材で行き、おいしいい鰹のたたきを食べました。machi*さんは運転ができるのでいいですね。我が家は誰も運転できません(笑)。カナダのお菓子のコメント返しを「ドンチャン騒ぎしましょ!」に書いてしまいました。ごめんなさい。そちらをご覧くださいね!
[2023/07/05 09:42]| URL | カエルのロビン #- [ 編集 ]
カナダのお菓子のレシピ
machi*さま

こんばんは。カエルのロビンです。高知はいいですねぇ。また、おいしい鰹のたたきが食べたくなりました。

カナダのお菓子をあらためて作ってみました。

◾️レシピ
・玄米ぽんorこめはぜ 235g
・マシュマロ(2袋) 220g
・バター 25g

マシュマロとバターを電子レンジでチンする時間は、30秒ではなく、1分30秒でした。2時間ほど、冷蔵庫で冷やし固めてください。オーブンの天板が便利なので、玄米ぽんを広げるのですが、固まると、なかなかはがれてくれません(笑)。包丁を入れて、はがすようにしてください。

雷おこしより、バターの風味が効いていて、おいしいですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
[2023/07/09 01:20]| URL | カエルのロビン #- [ 編集 ]
カエルのロビンさんへ
こんにちは。
カナダのお菓子のレシピ有り難うございます!
わざわざ作ってみて下さったんですね。
材料もシンプルで美味しそう、主人も好きだと思います。
近いうちに絶対作ってみますね!
[2023/07/09 16:24]| URL | machi* #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |