fc2ブログ
香川の金運スポット
いつだったかTVで見て、いつか行ってみたかった観音寺にある「銭形砂絵

まさか自分で運転して来るなんて思ってもみなかった・・

観音寺市の有明浜というところにあり、白砂に描かれた大きな銭形砂絵、

琴弾(ことひき)公園の松林に囲まれ「寛永通宝」を模した巨大な砂のオブジェです。

標識に沿って、一方通行の細い道を5分ほど登った琴弾山の頂上に展望台があり、

駐車場はそこから少し下ったところにあります。

展望台から見ると丸く見えますが、実際は東西122m×南西90mとかなり大きい楕円形です。
IMG_4812_convert_20230430233320.jpg

この砂絵を見たら健康で長生きでき、お金に不自由しないと伝えられ、観音寺市内で

宝くじの高額当選者が出たことから金運のパワースポットと言われてるそうですよ。

昨年の年末ジャンボは、京都の御金神社にお参りして1万円当選したので、今度は
もう少しUPしてほしいけど・・ 

山頂の大きな岩の上には、金運アップを願ってお賽銭?のつもりなのでしょうか

あちこちにコインが置いてあって、思うことは皆さん一緒ですね。
IMG_4814_convert_20230503201151.jpg


この後、ここから近いところで「天空の鳥居」がある高屋神社に行く予定でしたが

土日、祝は、シャトルバス以外は通行禁止なので時間がなくあきらめました。

この時すでに午後4時半、次の目的地「父母ヶ浜」まで🚗を走らせました。


いつもご訪問有り難うございます。


スポンサーサイト



[2023/05/03 20:00 ] | 香川 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<夕焼けの父母ヶ浜は見られず・・ | ホーム | まず最初は丸亀城へ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |