fc2ブログ
まず最初は丸亀城へ
いよいよ香川県に到着です!

高松自動車道の坂出ICから10分程走るとお城が見えてきました。

駐車場の入り口を聞くと、「市民広場の駐車場に入れたらいいよ」と教えてもらい

入ったつもりが市役所の駐車場で、よく見るとその隣にありました。

400年以上の歴史をもつ丸亀城は、道路を隔てたすぐ前に天守閣が

日本一高い石垣で有名なお城だとか・・見上げると、なるほど頷けますね。
 
お堀から60mもある広い石垣の上に、これまた日本一小さい天守です。
IMG_4795_convert_20230426220722.jpg

御殿の表門と呼ばれる、玄関先御門から中へ入ると観光案内所が左手にあり

かなり傾斜が急なので、竹で作られた杖を借りることができます。

IMG_4802_convert_20230429000102.jpg

夫の後姿を見ていたらかなりキツそうです。

今はこのような坂道や、石段もまだ大丈夫ですが、いずれ行けなくなる時がくるでしょう
行きたいところは今のうちですね。

IMG_4807_convert_20230429093228.jpg
新緑の中にそびえる、丁寧に積み上げられた石垣は見事な造りです。

天守閣は200円を支払い中に入ると、梯子のような階段に思わず「大丈夫?」と
手すりを持って踏み外さないように上がらないと怖いような階段です。

夫には危険でしたがゆっくりと・・
天守閣の写真がありませんが、高さは15m、内部は狭く江戸時代から残っている木造天守です。

本丸からは、丸亀市内や瀬戸大橋、讃岐富士がきれいに見えました。
IMG_4804_convert_20230429222604.jpg

お昼も過ぎたところで、美味しいうどん屋さんを観光案内所で聞いたら、
「つづみ」さんを紹介していただいたので行ってみました。
IMG_4808_convert_20230429230010.jpg

肉うどんをチョイス、本当はぶっかけうどんがいちばんかな・・
でも美味しかった


この後は銭形砂絵に
スポンサーサイト



[2023/04/29 22:06 ] | 香川 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<香川の金運スポット | ホーム | 四国香川まで2泊3日の旅>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |