二人分の確定申告を終えた15日のことです。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
早く取り掛かればいいものを、期日が迫るまでほっておいて、あげくの果てに
インクがなくなり中断、焦りましたが何とか間に合いました。
来年は夫がやってくれるようになればいいのですが・・・
昨年は夫の入院で医療費が半端なく、例年通り二人分を夫の方で申告すると
私の個人年金の源泉徴収税が全額戻ってこないことがわかりました。
こんなことなら夫と半分づつ加入すればよかった!
これも年金をもらえるようになってみて初めて分かること
保険に加入する時は、税金はかかりませんからと聞いていたのに・・
かなりの税金が引かれているんです。
(オランダにいるシータには鳥が・・)

現在は満期になってもほとんど増えませんが、当時は倍以上になるのが当たり前の時代でした。
あの時はしつこく勧められて、嫌々加入したのに、いざ貰えるようになると
嬉しいもので、あの時のセールスレディに感謝しているぐらいですから。
今は生命保険料も払ってないし、私の医療費だけでは少な過ぎて対象にならない
この後の介護保険料や住民税にどう影響するのか・・わかりません
喜んでばかりもいられなくなりました。
いつもご訪問有り難うございます