朝食を食べながら、ホテルから歩いて行ける範囲の神社仏閣を探してみました。
たくさんある中で、以前から気になっていた御金神社(みかねじんじゃ)に
行ってみることにしました。
チェックアウトが14時は便利、荷物はそのままでバッグ一つで出掛けられますからね。
グーグルマップによると神社までは約2キロ、ぶらぶら歩いても30分ほどの距離
真っ直ぐ大通りを歩くのも面白くないし、裏通りを歩くことにしました。
熱くも寒くもなく気持ちの良い朝でした。
四条通りを超え、御池通りを超えてしばらく歩くと道路で写真を撮ってる人が・・
マンションや住宅に囲まれた小さな神社です。

金色の鳥居が太陽の光に輝いて見え金運にご利益があると言われている神社です。
金山毘古神(かなやまひこのかみ)を祀る、金属全体にご利益があるそうですよ。

お参りをしていると、やはり私のような年代はいなくて若い人ばかり・・

御神木のイチョウの形をした絵馬に願い事を書いて吊るすんですが、すごい数! 👀
神社の奥の方にもたくさんの絵馬がありました。

左上にある黄色い福財布(2000円)、これってメルカリでも見たことがあったけど
お守りなどもよく売れてました。

御神木のイチョウの葉っぱを持ち帰り財布に入れて置いたらいいそうですよ。
スポンサーサイト