高森湧水トンネル公園から来た道を戻り、大観峰の展望所まで約1時間程走りました。
阿蘇は何度か訪れていますが、若かりし頃、夫と初めて来た頃を思い出し
「中岳の火口も、草千里ヶ浜も、むか~し行ったよねぇ」
馬にも確か乗ったけど、どうやって観光したんだろう

タクシー?? そんなお金あったのかなあ・・・
40数年前なんて記憶が曖昧、二人共すっかり忘れてしまってます。
クネクネ道を上がり最初の駐車場からの景色、新緑がきれいでした (o‘∀‘o)*:◦♪
_convert_20220524220609.jpg)
大観峰は、外輪山(標高936m)の展望所、阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰まで360度の
景色を楽しめます。
お天気は良かったのですが中岳の方は少し霞んでいます。
阿蘇五岳はお釈迦様が仰向けに寝ている姿に見えることから
阿蘇の涅槃像と呼ばれているそうです。 なるほど👀 そう見えなくもないですね。
_convert_20220523221725.jpg)
田畑はまるでパッチワークのようにきれいで、ここは阿蘇のカルデラを一望できる
絶景スポットです


ホテルに向かう車の中から、中岳の噴煙がハッキリと見えました。
現在、阿蘇山の噴火警戒レベルは1次規制で、中岳の火口の見学は出来ません。

今日の宿は、阿蘇リゾートグランヴィリオホテル、静かな森の中にあり
鹿がいると思ったらオブジェでした😊
まずは温泉に入ってゆっくりと・・・
続きます
スポンサーサイト