この辺りは、思ったより晴れ間がなくどんよりしています。
今日は、夫が山歩きの仲間と久しぶりに出掛けたので嬉しくてルンルン (*´∀`人 ♪
行先は奈良の葛城山、標高は959mほどの山ですが、今、頂上はつつじが満開だそうです。

(画像お借りしました)
ロープウェイもありますが、土日は混雑しているから歩いて登るらしい
久しぶりの登山だし、明日から九州に旅行なのに大丈夫かなぁ・・・
先日、雨になる前に玉葱の収穫をしました。
大きさがまちまちですけど、まずまずの出来栄えです。甘くて美味しい😋
この辺りのスーパーでは、新玉葱が一個128円(税抜き)で出ていてビックリ!
なぜ、この収穫時にこんなに高いんでしょうね??
じゃが芋も高いので、植えようと種芋をホームセンターなどで探したんですが
一個って売ってなくて 以前はイオンなどでも一個30円ぐらいで販売していたのに・・
たくさん買っても植える所がないし、仕方なく芽が出ていたじゃが芋を植えました。
花が咲いて大きくなっていますが、果たして芋の方はどうなんでしょう❓
_convert_20220515134928.jpg)
男爵ではなくメイクイーンです。
エンドウ豆も毎年植えていますが、失敗したことがなく、冷凍してお正月ぐらいまで食べられます。

庭のあじさいも咲いてきました。 この隣であんずが眠っています。

今年は、クレマチスが一段と大きな花に育って、次は地植えにしてみようかと・・

庭の花に癒されながら、色んな植え替えもできて
夫がいないと邪魔が入らないので、思うように動けてストレスもなく、言うことなし!
明日は、8時過ぎの新幹線さくらで熊本駅まで、そこからレンタカーです。
さあ、どんなことが待ち受けているやら・・・
いつもご訪問いただきありがとうございます。
スポンサーサイト