2021年11月、福島の旅から一月後、2泊3日で鹿児島に行ってきました。
コロナも落ち着いてきている、今がチャンスとばかり、次は鹿児島に行こう
旅行の話はすぐにまとまります。
さっそく
阪急交通社のHPで見つけた、
往復JAL、九州各地レンタカーと1泊のみホテルが付いて2泊3日のフリープラン
プラスαがあるものの、希望のフライトも、ホテルも選べるというものでした。
あんずもいないので娘には帰ってからの報告 (*’U`*)
大阪空港から、福島空港と鹿児島空港はほぼ同じ距離、どちらも1時間10分て到着です。
鹿児島の方が遠いような気がするんだけど・・・気のせい?
9時過ぎの飛行機だったけど満席、あっという間に到着です。 鹿児島は晴れ

お天気に恵まれて良かった!
レンタカーも
JTBはトヨタレンタカーなどの大手ですが、阪急交通社は
空港から少し離れた場所にある会社がほとんどです。
追加料金を払えばハイブリットには変更もできますが、トヨタの選択肢はありません。
その辺が安さの理由でしょうね。
今回はスカイレンタカー、空港からは5分程の所にあり、電話をするとすぐに迎えがきて
車はまだ新しい日産ノートでした.。
レンタカーでいちばん困るのがナビ、分かりにくかったり、遠回りだったりと
若い方のようには使いこなせません。
アプリのYahoo!カーナビの方が正確で分かりやすいけどデータが心配だし・・
慣れた頃には帰らないといけないんですよね (´・_・`)
まずは桜島を目指して出発です!
フェリー乗り場に着くと、タイミング良くそのまま船内に入ることができ
桜島に着いてから料金を払うシステムでした。

続きます。
スポンサーサイト