fc2ブログ
マイン川 リバークルーズ

マイン川はドイツ国内を東から西に横断していて、マインツでライン川に合流しています。

レーマー広場の乗り場からマインツまで往復する船もありますが、私たちは1時間のコースでした。

クルーズのチケットはすでに購入済みなので、時間をみてマイン川の乗り場に 

時間的なものなのでしょうか乗る人も少なく、チケットのチェックもありません。

船はまずマイン川の上流、東エリアを目指して出発です。

デッキは寒いので室内に入ると、真ん中はレストランの厨房などで両側の窓際に4人掛けの

テーブル席があり、窓も大きく開放的でゆったりとした空間です

IMG_0792_convert_20220218234013.jpg

レーマー広場を中心に九つの教会があり、その一つドライケーニヒ教会
前方に見えまるで絵葉書のよう

1881年に建造されたネオゴシック様式の教会だとか・・・今回は船からの見学だけです。
IMG_0796_convert_20220210180304.jpg

フランクフルトは国際金融の中心地、高層ビルが建ち並ぶエリアには、あちこちに寄港する観光船も・・
IMG_0818_convert_20220210181640.jpg

まだ4時過ぎなんですが、ヨーロッパの冬はとても日が短いんです。
見えている橋は、歩行者専用の橋でアイゼルナー・シュテグ(ドイツ語で鉄の橋という意味)

橋にはたくさんの南京錠が、この橋に南京錠をかけ鍵を川に投げると願いが叶うとか・・
日本でも良く見かけますね。  橋の途中まで渡ったのに写真がありません ( ノД`)
IMG_0791_convert_20220218233309.jpg

Ⅰ時間ほどのクルーズでしたが、のんびりと優雅な時間を過ごせました。

どういう訳か下船するまでチケットのチェックはなく、ポケットに入れたまま・・・
明日もゆっくりできるならもう一度乗りたいところですけどね。

帰り道にリンツの路面店を発見
最近オープンしたようで、カフェも併設されていてケーキもありました。
テーブルやイスもチョコレートみたいでしょ・・
IMG_0798_convert_20220210174712.jpg

コストコでたまに買う、あのリンドールが量り売り、種類も多くお値段も安いです。
リンツはドイツのチョコレートではありませんが、お土産に決定

クリスマスマーケットを巡る旅も終盤になり、明日はオランダに戻ります。

いつも拙いブログにお付き合いいただきありがとうございます。

スポンサーサイト



[2022/02/21 10:19 ] | ドイツ | コメント(0) | トラックバック(0)
<<海外に行きたいよ~ | ホーム | フランクフルトのクリスマスマーケット>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |