fc2ブログ
メイン会場になっている中央広場へ・・・
全国の感染者も過去最多を更新している中

近くの孫が通う小学校でも、児童の感染が広がっています。
高学年では学年閉鎖や学級閉鎖になっているクラスもあるとか

授業参観も中止、楽しいはずの給食も離れて黙食だなんて・・・( ノД`)

オランダでも同様にオミクロン株が子供たちにも広がり、小学校以外は休校になっています。
でも、政府は経済優先に動き始めたそうです。


さて、ニュルンベルクの続きですが
旧市街の城壁に囲まれたケーニヒ通りを北に進むと、クリスマスマーケットの
メイン会場である中央広場が見えてきました。
IMG_0728_(1)_convert_20220116235025.jpg

広場には市庁舎、ブラウエン教会、美しの泉などがあります。

ゴシック様式のブラウエン教会には、ドイツ最古の仕掛け時計があり、正午12時になったら
始まる仕掛け時計を見る為、この前は観光客でいっぱいになるそうです。
IMG_0724_convert_20220116234031.jpg

14世紀後半に建てられた金色の噴水塔「美しの泉」は、戦前から残る数少ない建築物です。

尖塔は19mもあり、鉄柵に囲まれていますが一か所に繋ぎ目のない金の環が
はめ込まれていて、左に3回まわし終えるまでに願い事をすると願いが叶うと
言われています。

それを人に話すと効果がないそうですが、回した覚えはあっても何をお願い
したのかすっかり忘れてしまいました
IMG_0773_(1)_convert_20220117224035.jpg

クリスマス一色に彩られた屋台が所狭しと並び、様々なクリスマスオーナメントや
クリッペ(キリスト生誕を模した人形)と言う人形がぶら下がっていました。

手仕事で作られたオーナメントは、その家で代々受け継がれてきたものも多いと・・

IMG_0723クリスマスマーケット_convert_20220114181252

長旅の疲れもあり、これ以上人が増えないうちに退散
お腹もすいたのでイタリアンの店に向かうことにしました。

翌日はローテンブルクに日帰りです。



スポンサーサイト



[2022/01/22 23:15 ] | ドイツ | コメント(0) | トラックバック(0)
<<ニュルンベルク~ローテンブルク 夫と日帰り | ホーム | 世界一有名なクリスマスマーケット>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |