fc2ブログ
2日目 会津若松へ

今回の福島は、JTB のポイントが12月で失効するので、もったいないなと思い
他社を比較することなく決めた旅行でした。

一泊づつ違うホテルに予約をしたかったのですが、HPからは選ぶことができず
取り合えず予約して、まだキャンセルができるからと安易に考えていました。
でも、飛行機の場合は一か月以前でもキャンセル料が掛かるんですね。

知らなかった・・・  細かいところまで読んでなくて、結局そのまま行きました。

翌日は、会津へ向かうことに

会津若松のシンボル 会津若松城(鶴ヶ城)は日本で唯一の赤瓦を備えたお城で
平成23年に黒瓦から幕末当時の赤瓦に吹き替えられたそうです。
IMG_2423_convert_20211119215652.jpg

白壁と赤瓦が青空に生え、本当に美しいお城でした。
現在の天守閣は、昭和40年に再建され、中は博物館になっており、鶴ヶ城や
会津の歴史に触れたり、体験などもできるようになっています。
IMG_2414_convert_20211119214906.jpg

天守閣のてっぺん五層からは、会津の街や磐梯山、そして白虎隊士たちが
自刃した飯盛山などが見えました。
IMG_2412_convert_20211119215901.jpg

鶴ヶ城公園内にある、千利休の子、少庵が建てたと言われている
茶室、麟閣です。
IMG_2418_convert_20211119222018.jpg

平成2年に現在の場所に移築復元されたそうで、きれいな庭園を眺めながら
お抹茶をいただくこともできます。
IMG_2415_convert_20211119220037.jpg

茶室の内部です。
IMG_2419_convert_20211119222931.jpg

見学後、お抹茶をいただきたかったけど夫に却下され断念、
七日町に行くことにしました。
スポンサーサイト



[2021/11/21 22:45 ] | 福島 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<レトロな街並みの七日町から大内宿 | ホーム | 紅葉の名所 中津川渓谷に行ってみる>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |