fc2ブログ
先斗町のふじ田でランチを
急に寒くなりましたね~
慌てて冬用の羽毛ふとんに変えました。

夏日だった先日、久しぶりに京都の四条まで出かけました。

父&母の日にと、オランダに住む娘から届いたふじ田の食事券
緊急事態宣言で延び延びになっていました。 有効期限が9月末でしたが、
電話をすると、大丈夫ですのでご都合の良い時にいらしてくださいとのこと。

10月から平日も営業とあって、人出の多い土日を避けて予約

平日でも、四条通りは以前の活気が戻りつつあるように感じました。

先斗町通りは鴨川に架かる四条大橋の手前にあって、車も通れない狭い路地です。
IMG_2364_convert_20211017230606.jpg

コロナの影響で畳んでいる店もあったり、飲食業は何処も大変ですが
少しでも応援できたらなと思っています。
IMG_2350_convert_20211017230759ふじ田

京懐石のふじ田は三条通りに近い奥の方にあり、カウンターが余裕を持たせ8席、
感染対策もしっかりされていました。

11時半の予約で、コースは雅でした。

先附は、胡麻豆腐につるむらさき、しめじ、青菜、旨味出汁も上品なお味でした。
IMG_2353_convert_20211017230924.jpg

椀物は、海老しんじょう お月さんに見立て、薄切の大根の上に人参のうさぎ
IMG_2354_convert_20211017230944.jpg

お作りは鮪、鯛 炙りの金目鯛、これが香ばしくて美味
IMG_2355_convert_20211017231003.jpg

鮭の西京焼き、うずらの卵を柿に見立て 生麩田楽 栗など秋らしい盛り付けです。
IMG_2356_convert_20211017231025ふじ田

メインは京都産和牛ステーキです
IMG_2358_convert_20211017231043.jpg

 地どり 高野豆腐のきのこあんは優しいお味で
IMG_2359_convert_20211017231102.jpg

ご飯は 鯛めしと赤出汁でした。
IMG_2360_convert_20211017233147.jpg

デザートは、イチジク、キウイ、梨とワインゼリー
IMG_2362_convert_20211017231128.jpg

和やかな雰囲気でとても良い時間を過ごせました。
料理長さんも気さくな方で、お料理のタイミングも気配りも申し分なしです。

また、季節を変えて行ってみたいです。

スポンサーサイト



[2021/10/18 19:10 ] | 京都 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<スウェーデン3日目、午後にはオランダへ | ホーム | スウェーデンの「フィーカ」 そして帰りのバスが事故>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |