待機期間の2週間が過ぎ、娘は免許更新の為、京都駅前の運転免許更新センターへ
5年前までは、淀の競馬場の近くでとても不便な場所でしたが、
七条警察の跡地に新しくできたので便利になりました。
講習が終わるころを見計らって、京都駅で待ち合わせることに
京都府も感染者が増える中、後ろめたさを感じながらも、何処か一つぐらいは連れて行って
やりたくて伏見にある京都市青少年科学センターに行ってきました。
現在は緊急事態宣言で9月12日まで臨時休館です。
ここには、体験型の展示品があり、楽しみながら理科や化学を学べるようになっています。
恐竜が大好きな孫、大きくておしゃべりする
ティラノサウルスにテンションUP
この巨大な模型、実は動くんです!

コロナで休止しているものも多かったですが、パソコンを使っての工作や実験などもできるとか
何でも興味津々な孫
プラネタリウムでは、小学校低学年向けのプログラムにママと参加
machi*はその間ちょっと休憩です。
雨だったけど、大人も勉強になった一日でした。
来年も来れたらいいね~♪
スポンサーサイト