fc2ブログ
台北旅行Ⅲ
市内から30分ほどで北投温泉に到着、懐かしい昭和の日本を思わせる雰囲気がありました。

ここは、日本統治時代に開発された温泉地で ラジウムを含む鉱石として有名な「北投石」が
発見され、名前はこの地名に由来しているんだそうです。
DSC08151.jpg

地熱谷は、北投温泉の源の一つで、遠くから見るときれいなエメラルドグリーンと思ったが
そうでもない。
温度は80度以上あり、硫黄の煙が立ちこめています。
DSC08149_20160514224903a59.jpg

ここには日本の旅館加賀谷があり、ツアーでなければ行ってみたいところですが、復興公園の
足湯で我慢です。
せっかくだから隙間を探して入ると凄く熱い! 43℃いやもっとあったように思うし
みんな足が真っ赤になっていました。

この後バスに集合でしたが、85歳のおじいさまが迷子になり大慌て。幸い15分ぐらいで発見!
バスの場所がわからなかったとか・・・良かった、良かった。
ガイドさんは、「集合時間に遅れたらタクシーで追いかけて下さい」と何度もおっしゃいましたが
こんな場合、そんな訳にはいかないでしょうに。

この遅れが次の淡水観光が15分に、情人橋の入り口だけで、橋からの景色は断念しました。

DSC08148.jpg

夕食は鼎泰豊の本店へ
予約はできないそうですが(前回はかなり待ったような)、ガイドさんは顔が効くらしく店の中へ。
10分ぐらい待つと、グループごとにテーブルの番号札を渡され3階に、本店は細長くて狭いです。
まずは小龍包、一人5個ずつで針生姜を乗せていただきます。
20160315151305.png

団体用のセットメニューですが、どれも美味しくてお腹いっぱいになりました。

まだこの後に、パイナップルケーキのお店に・・・試食だけいただきましたけど。



スポンサーサイト



[2016/05/16 23:20 ] | 台湾 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<台北旅行Ⅳ | ホーム | 台北旅行Ⅱ>>
コメント
小籠包おいしそ~
パイナップルケーキも大好き~
いいな~行きたいな~
[2016/05/17 23:07]| URL | betipa #o/PXu/q6 [ 編集 ]
betipaさんへ
さすがに本場のは美味しかったよ。
国内旅行の感覚で行けるし、また行きたいわ〜
[2016/05/18 14:19]| URL | machi*? #- [ 編集 ]
おはようございます。

私も退職した一昨年、台湾へ行きましたよ。
季節はやっぱり、この位の時期でした。
楽しかったし、美味しかったし。。。

もう一度行ってみたいわ。
先日、テレビで二度目の台湾って、やっていました。二度目が楽しいらしい?!
[2016/05/24 05:23]| URL | アイハート #- [ 編集 ]
アイハートさんへ
コメントありがとうございます。

>二度目が楽しいらしい?!
確かに・・和気あいあいと楽しかったですよ。
次はフリーで行きたいと思ってます。
[2016/05/24 22:54]| URL | machi* #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |