娘の家を訪ねた、11月後半からのオランダ、スペインの旅行記です。
いつもの事ですが、大きなスーツケースの中身は、半分が日本の食材、
新米、お餅、調味料、お菓子などなど重たい物ばかり・・もちろん機内持ち込みのバッグにもどっさりとね。
美味しいもの食べさせてあげたいから・・
KLMオランダ航空の手荷物許容量は、エコノミーだと23キロまでですが、
関空の場合少しぐらいのオーバーは大目に見てもらえるみたいです。
ヨーロッパのほとんどの空港は厳しくて、その場で出すか追加料金を取られます。
さて11月27日、ロッテルダム空港からバルセロナのプラット空港へ1時間50分の空の旅です

小さな空港ですがこれでも国際空港なんですよ

オランダの格安航空トランザビア、二人で往復150ユーロでした。
3泊4日なので手荷物は機内持ち込みのみ、もちろん預けると別料金がかかりますが
小さなバッグも1個とみなされるので、一つにまとめないと・・・とっても厳しいです。

130人乗りぐらいの飛行機で、飲み物や軽食も有料
航空券が安かったから飲み物ぐらいは頼まないとね~とコーヒーを注文

座席もそれほど狭くもなく快適でした。

空席が目立ちますが、出発直前までどんどん乗り込んできてほぼ満席
結構揺れましたが、プラット空港に到着。
驚いたことにバルセロナは、ヨーロッパのシェンゲン協定加入国からの入国は、
なんと入国審査も税関もないのです! いつのまにかロビーに出ていたのでちょっとビックリ

市内へは、連絡通路を渡りレンフェ(鉄道)に乗ることにしました。
続きはまた・・
スポンサーサイト