昨日からの寒波で、この辺りも今年一番の冷え込みでした。
朝起きると庭は真っ白に

京都の続きです
モリタ屋を後にしたのは7時前、ホテルがある烏丸五条までぶらぶら歩きました。
「sequence KYOTOGOJO」 私は一度泊まったことがあり、要領もわかっているので、
夫にも説明し大丈夫だというので予約したのですが・・

いざ行ってみると、聞いて想像してたのとは違ったようで、チェックインの辺りから戸惑いを
隠せず、病気をしているから仕方のないことですが、難色を示しだすとすべてうまくいかなくなるものです。
まずはお風呂で災難が・・
新しいホテルだけに座るイスもなければシャワーもボタン式、発症前なら何てことないことが、
今の夫にはハードルが高かったようです。
男女入れ替え制で、当日は女性が大きな湯ぶねのあるお風呂で、男性がスチームサウナ
あいにく他に誰も入ってなくて良くわからなかったらしい・・
極めつけはスチームサウナのドアで足の指をケガをしてしまったこと。
たいしたことはなかったけど、夫は血液サラサラの💊を飲んでいるので少しの傷でも
血が止まりにくく、真っ白いバスマットに血が付いてしまったらしい
すぐにフロントで対応してもらえましたが、それからというもの文句ばかりでホント困った。
私もお風呂だけがちょっと心配だった。 まさにその予感が的中、けがは予想外だけど・・
翌朝、私も初めてサウナに入ってみて、偶然にも夫と同じ指をドアにぶつけてしまった!
ドアが重いので力を入れて引くと、勢いがついて床との微妙な隙間に指が挟まったのが
ケガの原因でした。
それにしても夫婦で同じことをやるとはね・・(笑)
幸い私はしばらく痛かっただけでしたが、これは他にもあるだろうなと思いました。
ロビーには粋なものが・・

次はまたもや朝食でひと悶着、何度も話したのに言葉だけでは夫には伝わっていなかった・・

飲み物や、スープ、果物、デザートなどは置いてあり、それ以外はテーブルのQRコードを
読み込み注文するので、スマホの画面をを見せながら、
「サンドイッチはどれにする?」
「いらない、コーヒーだけでいい」
機嫌が悪いので取りあえず適当に注文した。
初めてのことは受け入れることが難しいことはわかっている、自分でするわけでもないのに・・
これから慣れていかないといけないし、夫に気を使ってばかりもストレスになる。
しばらく黙って食べていると、落ち着いたのか食べ始めてホッとしました。
バーカウンター 夜一人でお酒でも飲めばよかった。。

退院してもうすぐ2か月、退院直後のあの穏やかさはなく、焦りもあるのか今の方が大変なことも
家のこと全般が私にかかり頑張ってはいるけど、色々考えると心が折れそうになることも・・
でも、神様は乗り越えられない試練は与えないと言いますからね。
何とかなるんでしょう (^^♪
スポンサーサイト