fc2ブログ
オランダでの生活
今日の体感温度−7°、雪は余り積もりませんが
晴れの日が少なく外に出るのはおっくう
オランダの朝は遅く、日の出は8時半ごろ
7時なんて真っ暗、お婿さんが出かけてから
娘とゆっくり朝食です。

DSC08727.jpg

こちらに来てから早3週間、持参した食材はとっくにないけど
日本の食材店もまとめれば配達もしてくれるので、お鍋やおでん
などの材料も手に入り、結構日本食を食べています。

納豆もあり4個パック で250円ぐらいしますが、意外と美味しいんですよ 。
食パンは、トルコのパン屋さんのが柔らかく日本の食パンに似ているかな

夕方4時半ごろ、夕焼けがあまりにもきれいで・・・
DSC08717.jpg

オランダではマイカー通勤の場合、高速が渋滞するので皆早めに
出勤するのですが、マイカーに限らず、早く仕事を開始したらその分
早く帰っていいのだとか...

日本では早く出勤したって、そんなの認められるはずがないですよね。
良いところも沢山ありますが、やっぱり日本がいちばん!

スポンサーサイト



[2017/01/23 07:52 ] | オランダ | コメント(0) | トラックバック(0)
KLMオランダ航空 ビジネスクラス
KLMオランダ航空の機内食を紹介します。

今回は、初めてエールフランスのウェブサイトで予約、KLMと違い
空港税などのカード払いでも手数料は不要でした。
関空のビジネスクラスのラウンジは評判も良く、種類も豊富、
飛び立つ飛行機を眺めながら一人朝ご飯
パパさんも一緒に来たかったはず、でも、あんずを留守番させるには
さすがに歳だから可哀そうだと・・・
もう今年17歳ですから

関空からはKL868の最新機材、一昨年のアムステルダム~関空の時と
ずいぶん変わっていました。
スクリーンも16インチと大きく、窓も自動採光、シベリア上空から
だんだん暗くなって、近づいてくると夜明けのイメージを醸しだし食事が始まる。
毎回ビジネスで行けたらな~   無理、無理!
年末ジャンボも当たらなかったし…

ウェルカムドリンクの後、最初の食事 前菜です

DSC08663.jpg

主食のしめじご飯と鮭、美味しかった
DSC08665.jpg

デザートのケーキが激ウマ、中に巨峰が入ってて
DSC08666.jpg

朝食と言うか二度目の食事はサンドイッチをチョイス、デザートはアップルパイ
これは少し甘過ぎてて残したほど
DSC08671.jpg

食事の間に、フルーツの盛り合わせやアイスクリームの提供があり
ペットボトルの水やスナックはいつでも取れるようになっています。

KLMでは日本からの便に限り、1日1名のみエコノミークラスからビジネスクラスに
アップグレードしてくれるキャンペーンやってます。
当たればすごいラッキーですよね~
[2017/01/14 22:40 ] | オランダ | コメント(3) | トラックバック(0)
オランダから

遅ればせながら

あけましておめでとうございます

今年もボチボチ更新ですがよろしくお願いします。

久しぶりのブログアップです!

昨年11月ごろから風邪をひき、自力で治そうとしたものの
一向に治らず、咳のせいで胸が痛くなって慌てて病院へ
でも、病院で処方された薬の副作用で大変な思いをしました。

そんな中、12月オランダに住む娘に第一子が誕生しました。
1月2日の便を予約していたので行くことができるか心配でしたが
何とか来ることができました。

娘の家のシータ
DSC08685.jpg


今回、フライングブルーののキャンペーンで片道50000マイルで
ビジネスクラスとあって迷わず予約、初めてマイルでの利用でした。

出発の日、チェックインカウンターに行くと、キャンペーンの影響か
ビジネスクラスに3席ダブルブッキングがあり、エコノミーに変更して
頂けたら、3席分の確保と次回使える450€の商品券をお渡しできま
すがと言われ一瞬迷ったけど病み上がりだから断りました。

そんな訳で空の旅は快適でしたが、オランダは非常に寒いです!

オランダでは赤ちゃんのお祝いに訪問した人に、ビスケットの上に
アニスという薬草から作られ砂糖でコーティングされた粒をかけて
出す習慣があり、男の子はブルーと白、女の子はピンクと白だそうです。
うちのは男の子なので
DSC08672.jpg

machi*にとって二人目の孫が元気に産まれてくれて感謝!




[2017/01/06 20:22 ] | オランダ | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |