翌日は、朝からどんよりとした天気でした。
朝食はスコティッシュ・ブレックファスト、食べかけですが・・・
朝からすごいボリュームで、ビーンズ以外は油を使った料理、見ただけで胃が重たくなる
ブラックプディング(豚の血の入ったソーセージ)は食べてみたけど固くて複雑な味なので
2日目はパス、食べたいものだけにしてもらいました。

朝食後は遊覧船に乗る為に歩いて出かけました。
フォートオーガスタスはハイランド地方にあり、見どころはネス湖とカレドニアン運河
高低差のある4つの湖を運河でつないでいくつもの水門があり、水面が低いところから
高いところに船を移動させるために造られ、1822年の完成時は貨物の輸送に使われていました。
役目を終えてからは、観光とレジャーのための水路となっています。

更に高い方にはヨットや小型船が、でも、動きがなく水門が開くところは残念ながら見ることができませんでた。

運河のすぐ側から、ネス湖の遊覧船が出ていて10時の便に乗ることにしました。
一人14ポンド(約2200円) フランス人のツアーの方たちと1時間のクルーズに出発です。

ネス湖は、イギリス最大の淡水湖で長さが約35km、幅約2kmの非常に細長い湖
水深は最大で約230mもあるそうです。
そして、水は真っ黒、湖底のピート(泥炭)のため黒くなるらしく、ちょっと異様な感じです。
伝説の生き物ネッシーは実在しないし、数々の目撃写真も偽物だと言われていますが
それでも観光地として今でも賑わっています。

遊覧船のお兄さんが面白おかしく説明してくれ、是非にと窓ガラスに張ってあるネッシー越しの写真
天気が変わりやすく、青空が見えてもすぐに厚い雲に覆われてしまいます。
晴れてたら素晴らしいのにね~
次回に