fc2ブログ
ブルーボトルコーヒーへ
3月半ば東京に行ってきました。
2年ぶりの東京です 

留守中のあんずの世話は、近くに住む娘に負担が掛かります。
娘もママになり、子育てで大変なのにあんずのことまで頼むの悪いんだけど
ホテルに預けるのはかわいそうですもんね。

今回は1泊だけ

まずは、一番楽しみにしていた、2月にオープンしたばかりの
Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)へ
東京メトロで清澄白河で下車、駅員さんに場所を聞いたにも関わらず迷う・・
途中でまた聞いたら、そこを曲がったら行列が見えると・・全然見えないし
結局遠回りしてやっと到着

駐車場スペースに行列が、日曜日ということもありかなりの行列
でも、これでも少ない方だとか・・・
DSC07196.jpg
入り口はこちら
DSC07198.jpg

しばらくすると警備員さんが2時間ぐらいかかりますが、グッズのみの方は先に
ご案内しますと言われ、子供連れや時間のない人が列を離れちょっとラッキー
待つこと1時間、いよいよ店内へ
カフェと言うより倉庫みたい
DSC07206.jpg

店内に入るとコーヒーのいい香りが漂う
今度は注文の列に並び、メニューを見ながら迷ったあげく
ブレンドコーヒーとクッキーを注文
一杯ずつ丁寧にコーヒーを抽出しています
出来上がると名前で呼んでくれますよ
DSC07207.jpg

席が少なくゆっくりはできないけど、コーヒーはコクがあってさすがに美味しい!
DSC07210.jpg


次の時は青山カフェに行きたいです。
スポンサーサイト



[2015/03/30 22:45 ] | 東京 | コメント(3) | トラックバック(0)
大阪城
すっかりサボってしまい、久しぶりの更新です。

先日テレビで見かけた、兵庫県たつの市の世界の梅公園がきれいだったので
さっそく、行ってみようと朝早く出かけました。

東大阪の水走から、阪神高速に乗る予定で近くまでくると、電光掲示板には渋滞の文字が・・・
更に神戸線も20キロの渋滞とあって、行き先変更 

大阪城の梅林に行ってみることにしました。
朝8時半の大阪城は人もまばら、桜は月末ぐらいには咲くかな~て感じです。
DSC07273.jpg

梅はほとんど終わっていましたが、梅の木にうぐいすならず猫ちゃんが
それもあんずに似てるでしょ?

DSC07260.jpg

大阪城には、桜や梅ほど有名ではありませんが桃園もあるんですよ。
桃は早咲きの満開の木もありましたが、これから見頃を迎えます

DSC07270.jpg

早咲きの「矢口」という種類、白い花もあるんですねぇ 知らなかった!
DSC07266.jpg

大阪や京都にでかけるときは、車は混み合うのでほとんど電車ですが
日曜、祝日だと駐車場が安くてビックリです!
大阪城を出て、中之島の北の辺りの駐車場に止めたのですが
小さな駐車場がたくさんあって、60分100円とは・・・
大阪駅に近いのに、考えられないお値段でした。
[2015/03/21 22:48 ] | 大阪 | コメント(4) | トラックバック(0)
| ホーム |