昨日、古いパソコンで更新したら見事に消えてしまいました。
保存しないで席を立ったりしていたせいかも・・ショック!
二日目の朝は雨の音で目覚めました。
やっぱりね~
凄い雨なので、朝食はすぐ近くのパン屋さんでクロワッサンを買ってきてホテルで食べることに
見た目は美味しそうに見えるのに、これが微妙な味で美味しくない・・
苺ジャムとチョコ入りの2種類のみ、3個で200円ぐらいだったかな
クロアチアではこれが一般的なクロワッサンのようです。
待っても雨も上がりそうにないので、しかたなく観光開始です
再び旧市街へ、
いくつもの細い路地があり、商店や市場、広場や住宅があり、今でも3000人あまりが暮らしています
一時は廃墟とした宮殿内にいつしか人々が住み着くようになったとか

ちょっと入ってみたくなるような素敵なお店
路地を歩いているとまた同じところに出たりします

広場には青空マーケットが出ていて、目につくのはやはりイチゴやベリー、
お土産用にドライフルーツもありました。

フィッシュマーケットも地元の人達で賑わっていました。
一度にたくさん買って冷凍保存するんだとか・・新鮮なお魚、港町ならではですね。

宮殿には東西南北に4つの門があり、これは北にある金の門
雨が写るので写真もきれいに撮れません

その近くにあるグルグール・ニンスキの銅像(10世紀のクロアチアの司教)
左足の親指に触ると幸運が訪れると言われているとか
どこに行っても、そんな言い伝えの場所がありますね。

皆が触るからご覧の通りピカピカ
もちろん雨の中しっかり触ってきましたよ。

港の方に歩き、雨も強くなったのでカフェでひと休み
晴れてたらテンションも上がるんだけど…
お昼のバスでドゥブロヴニクに出発です。
続く
スポンサーサイト