fc2ブログ
ロダン美術館
入り口を入るとまず「考える人」が迎えてくれます。
確か、京都の国立博物館にもあったような・・
ロダンが亡くなるまでの10年間アトリエとして使っていた
館が美術館だなんてステキですね。
閉館時間が迫っていたので、音声ガイドも借りず中へ

DSC00207_convert_20110124162834.jpg


説明はフランス語なので全然わかりませんでした
これは有名な『接吻』

DSC00209_convert_20110124163244.jpg

一応ささっと見学して、庭の方へ
『地獄の門』の中にも小さな「考える人」があります。
DSC00210_convert_20110124163626.jpg
ロダンの彫像が並べられた広い庭園も人気のようですが、
この後、セーヌ川のディナークルーズを予約していたので
セーヌ川のほとりにあるMY.BUS社へ向かい、着いたころには雨もひどくなってきていました。

いよいよ、楽しみにしていたディナークルーズでしたが・・・
続きは またに
スポンサーサイト



[2011/01/30 23:15 ] | フランス | コメント(4) | トラックバック(0)
オルセー美術館へ
お財布が見つかったら、急にお腹が空いてきました。
明日はもうパリを出発しないといけないのに時間がない


ホテルからしばらく歩いていたらパサージュ・ジュフロワが
かわいいお店がたくさんあって時間を忘れてしまいそう・・・

パリにはたくさんのパサージュがあり、ゆっくり時間があればパサージュ巡りもいいものですね。

2010蟷エ11譛医ヵ繝ゥ繝ウ繧ケ繝サ繧ェ繝ゥ繝ウ繝�_convert_20110120184458

ぶらぶらした後、オルセー美術館へ向かいました。
ミュージアムパスがあるので反対側の入り口から並ぶことなく中へ。2011年秋の完成を目処に大改装中で、
3階以上は閉鎖されていました。

オルセーは写真撮影禁止ですが、隠れて撮ってる人もいるんですよね。
一通りみたあとは、レストラン「Le Restaurant」でティータイム, ランチタイムは行列ができるほどの人気があり、 ランチタイムが終わると「サロン・ド・テ」に変わります。
ガブリエル・フェリエ作の天井画、シャンデリアや彫刻、 ヴェルサイユ宮殿のような豪華さにうっとりしながら優雅な気分で美味しいスイーツをいただきました。

ここは絶対おすすめです!

DSC00201_convert_20110120185830.jpg

オルセー美術館をあとにロダン美術館に向かいました。
地図を頼りに歩くこと30分、もう辺りは薄暗くなっていました。

また次回に・・

[2011/01/23 22:20 ] | フランス | コメント(6) | トラックバック(0)
パリ3日目 ヴェルサイユ宮殿
さて、今日はパリでの続きを・・・
 
パリに着いた直後、北駅で2日間有効のミュージアムパスを購入
翌日のお昼過ぎにはパリを発つから1日半しかない
ちょっともったいないかなと思ったけど買って正解でした。

朝起きたらまた、混雑を避けるため早めに出発、
電車もスムーズに乗れて、9時半ぐらいには到着した
やはりシーズンオフだから人も少ないわ~と思いきや
中に入るとこんな時間でも結構多かった
憧れのヴェルサイユ宮殿にやっと来れた!!
なぜか正面の写真がないのよねぇ

DSC00179_convert_20110116220748.jpg

受付で日本語のオーディオガイドを借り
この絢爛豪華な宮殿の中へ、まず最初は王室礼拝堂
DSC00152_convert_20110117230721.jpg

ベルばらファンにとっては見逃せない
戦争の間にあるこのレリーフ、オスカル様じゃなくて
ルイ14世です。
DSC00163_convert_20110118155451.jpg

1919年ヴェルサイユ条約が調印されたという鏡の間
これが一番見たかったのよね
庭に面していて長さが73メートルもあり、左側の壁一面が鏡になっていてそれはそれは豪華な回廊でした。
DSC00165_convert_20110118160138.jpg

3人の王妃が使用したと言われる「王妃の寝室」
壁もかわいい花柄に、ベッドは意外と小さいものでした。
2010蟷エ11譛医ヵ繝ゥ繝ウ繧ケ繝サ繧ェ繝ゥ繝ウ繝�3_convert_20110118170131

この後、大変なことに・・・
ショップに寄ってそれから庭も見ようと思い、お土産をみていたら娘がお財布がないって言うのです!
えっまさかスリ??慌てて支払いをすませ受付に聞くと
かなり待たされて結局、夕方電話してと電話番号のメモをくれただけ・・
まあパリだからこんなもんなんでしょう
もう庭どころじゃなくて、写真も二階から撮ったこれ一枚だけ 今度はいつ行けるかしらね。
DSC00155_convert_20110117233400.jpg

雨も少し降っていたし庭はあきらめ、取りあえずホテルに戻ってみることに
部屋に戻るとちょうどお掃除が終わったところで
急いで入ると、お財布が置いてあるんです!
良かった~!
メイドさんに聞いたらベッドの下に落ちてたとか、
日本と違って、部屋に忘れてたらもうないよなんて
思ってた自分が恥かしい出来事でした。

気を良くして 続きはまた
[2011/01/18 22:32 ] | フランス | コメント(4) | トラックバック(0)
青春18きっぷで・・
5回分が一枚になっているこのキップ、
友人から2回分だけ分けてもらうはずが、
都合が悪くなったとかで、じゃあパパさんと
どこか行こうかと言うことになり
JR新長田駅にある鉄人28号のモニュメント像を見におでかけ
高さが15,6mあり、阪神大震災後の復興・商店街活性化のシンボルとして製作されたそうで、被害が酷かった商店街の方向を向いてるそうです。
電車からも見えますよ~
DSC00383_convert_20110109225640.jpg

でも一回分2300円だし家からだとあまりお得感がない・・
もう少し足を伸ばそうと播州赤穂まで行って来ました。
しかしーーー寒かった!!

赤穂城跡の門
DSC00372_convert_20110110154007.jpg

大石邸の長屋門
DSC00370_convert_20110110153252.jpg

大石神社の入り口には47人の義士の石像が並んでいました。
お参りはしたものの寒くて一時間ほど観光しただけで三宮へ
DSC00375_convert_20110110153757.jpg
このキップ、乗り降り自由だからあっちこっちブラブラできるのはいいですよ~
[2011/01/10 16:35 ] | 兵庫 | コメント(6) | トラックバック(0)
老眼です。
年齢的に老眼です。

これは嫌がらずにじっとしているので、よく見えるのでしょうか??

鼻が低いから落ちちゃうの。。

DSC00420_convert_20110108195921.jpg

このめがね100均で買ったのぉー

DSC00419_convert_20110108200000.jpg
[2011/01/08 20:02 ] | あんず | コメント(4) | トラックバック(0)
新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます

うさぎ年にちなんであんちゃんうさぎだよ~
DSC00416_convert_20110102221847.jpg


年末からこちらも雪がちらついていましたが、
穏やかな新年を迎えました。
今年もあんず共々よろしくお願いいたします。


元旦はお天気も良かったのでさっそく初詣に
今年はパパさんの希望もあって、
名古屋の大曽根駅の近くにある、金(こがね)神社に行って来ました。
18きっぷを使ってなので京都から2時間半ぐらい
途中、関が原の駅ではこんなに雪が・・・DSC00396_convert_20110102230630.jpg

なのに名古屋に近くなると全然ありません
金神社に着いたらこんなに行列ができていました。
DSC00400_convert_20110102230958.jpg

ここでは、銭洗い場で大黒様と恵比寿様にそれぞれ3回、
頭からご神水をかけ、ざるにお金を入れ清める。
その清めたお金で宝くじを購入すればラッキーがもらえるそうです。
DSC00401_convert_20110102232701.jpg

洗って清めたお金で宝くじを買ってみようと思います。
もし当たったら報告しますね!

[2011/01/03 00:05 ] | あんず | コメント(7) | トラックバック(0)
| ホーム |