fc2ブログ
コッツウォルズ 
コツウォルズの続きですが・・

次はどこに行こうか??
車に乗ってから地図を広げ決める始末、全く細かい計画は決めてなく行き当たりばったり
日帰りだから2箇所ぐらいしか行かれないね~と
ボートン・オン・ザ・ウォーターから15分ぐらいのところにある

ローアー・スローターに到着

羊が黙々と草を食べていて、何てのどかなんでしょう。。

DSC01217_convert_20110821213020.jpg

バラの季節には少し早く、花は少なかったけど新緑がとっても綺麗
お庭も手入れが行き届いていました。

DSC01241_convert_20110821213636_20110821215758.jpg
ここは観光客も少なく、のどかで静かな観光地でした 

DSC01225_convert_20110821213228.jpg

その後ロンドンへの帰路に着きました・・・
帰りは渋滞もなくスムーズ。
車をレンタカーの駐車場へ返却し、最後のロンドンの夜のレストラン探し!

ホテルの近くにはけっこうたくさんのレストランがあり、その中のひとつ無国籍レストランへ。
イタリアンや、ステーキ、お魚料理など様々な種類から選べてお値段も比較的リーズナブル☆
私たちはパスタとピザ、そしモツァレラチーズとアボカド、トマトのサラダ、そして写真にはないですが、チキンピリピリを注文。チキンピリピリとは、ポルトガル料理だそう。味付けされた鶏肉がこんがりと焼かれていて、とてもおいしかったです。
旅行中のイタリアンはあまりはずれがないですよね。とってもおいしかった

DSC01258_convert_20110821214449.jpg

翌日、キャスキッドソンのお店でお土産探し、(店員さんの目を盗んで写真を・・)
かわいいのがたくさんありました。
DSC00943_convert_20110630213141_20110717211843.jpg

イギリスもあっという間の4日間でしたが、パパさんにとっては初ヨーロッパ、
印象深い旅となったようです。
また来年も行くぞーーなんて言ってますが、二人分×航空券だけでも無理、無理、燃油サーチャージも随分値上がりしていて驚かされます。
あんずとお留守番してほしいな~

スポンサーサイト



[2011/08/31 23:06 ] | イギリス | コメント(8) | トラックバック(0)
イギリス3日目 コッツウォルズ地方
あっという間に2週間も・・

さて続きですが

今回の旅行でいちばん行きたかった場所、コッツウォルズ!
朝起きると今日も晴れそう

慌ててホテルのフロントでレンタカーを手配してもらい、日帰りすることに
イギリスは日本と同じで右ハンドル左側通行なんですよね。

ロンドンは町を歩けば絵になる建物や風景画たくさんあって、全然苦になりませんでした。ほんと、映画のような世界…

DSC01049_convert_20110703170945_20110717211843.jpg

レンタカーの駐車場まで歩いて15分、手続きをしていたら、予約していたのよりも大きくて燃費がいいのが空きがあるからということで、無料ランクアップしてくれました☆(娘曰く、オランダではほぼありえない…そう。笑)

日本ではナビは付いてるのが普通ですが、ナビは別途注文しなければなりませんでした。
確か別途1500円くらいだったと思います。

いざ出発!
まず、コッツウォルズ地方までの途中にあるオックスフォードへ。
ロンドンから30分くらいだったかな?
到着後、駐車場を探していたら、郊外のパーク&ライドへ止めて公共交通機関を利用するのが一般的みたい。
でも、私たちにはそんなゆっくりしている時間がなかったので、街中をドライブだけしました。 
写真がないのですが、歴史ある建物が立ち並んでいて、かつ緑も豊富で素敵な街でした☆

DSC01148_convert_20110717213119.jpg

コッツウォルズへの途中、下道をドライブしていると、こんな素敵な家を発見!
まるでピーターラビットの世界 


DSC01158_convert_20110717213613.jpg

石で作られていて頑丈そう!

そして、コッツウォルズ地方、ボートン・オン・ザ・ウォーターに到着!
とっても素敵でおしゃれな村 
DSC01168_convert_20110804121744.jpg

コッツウォルズの中でも一番観光客が多いと言われていて、この日も休日とあって沢山の人で賑わっていました。

ちょうど中心辺りにウィンドラッシュ川が流れていて、可愛らしい石橋がいくつも架かっています

川も浅く子供たちが水遊びをするには格好の場所、川沿いにはかわいい雑貨屋さんやカフェなどが立ち並び時間を忘れてしまいそう・・。

2011蟷エ4譛医う繧ョ繝ェ繧ケ3_convert_20110804135824


お腹も空いてきたので、
日本で購入したガイドブックに載っていた、スモールトークというティーハウスへ☆
小さなかわいらしいカフェでした。
DSC01176_convert_20110717213758.jpg

ランチを注文。
サンドウィッチ、本日のスープ(アスパラガスのスープ)、そしてイギリス名物ジャケットポテト(チーズ&ハム)。
素朴な味でおいしかったです 

DSC01180_convert_20110717214000.jpg

しばらく散策した後、また同じカフェでクリームティをいただきました

スコーンも大きくて形は悪かったけど、柔らかくてふわっとしていて

カルテッドクリームも手作りで甘くなく、とってもクリーミーなお味でした。

DSC01207_convert_20110804150436.jpg

ゆっくりした後は、ここから近いところにある ローアー・スローターに向かいました。
続きもお付き合いくださいね・・。
[2011/08/04 16:08 ] | イギリス | コメント(6) | トラックバック(0)
イギリス2日目 続き
さてロンドンの続きですが・・


ハイドパークで見かけた犬の散歩屋さん。
テレビや映画で見ていた通りでした。簡単そうに見えてとても力のいる仕事みたい...
それにしても素敵な犬ばかり!
繧ウ繝斐・+・・DSC01021_convert_20110717211056


リージェンツパークで軽いランチ
園内にあったホットドッグ屋さん。とてもシンプルなメニューのみを揃えた小さなレストランでした。
ハーブを練り込んだソーセージのホットドッグが人気のようで、みんなが頼んでいたので私達も頼んでみました
スープは確かアスパラガスのスープだった様な・・・自然素材を使用したスープはやさしい味がしました。

DSC01063.jpg
天気が良かったのでテラスでいただきました☆



ゆっくりした後、地下鉄で「ロンドン橋落ちた~♪」で有名なロンドンブリッジへ
でも、「えっ、これが?」と思うような何の変哲ない普通の橋です。

ロンドンブリッジからテムズ川沿いを歩きタワーブリッジへ
向かって左のタワーからエレベーターで上に上がります  確か7ポンドでした。

DSC01090_convert_20110714215915.jpg

タワーの高さは40mあり、左右にあるゴシック様式のタワー内部は展望通路が2つあって、
世界の有名な橋のパネルが展示してありました。
あの明石海峡大橋の写真もありましたよ。

DSC01092_convert_20110714220521.jpg

夕食はロンドンのパブで食べようと、ハロッズの近くのパブで、
定番のフィッシュ&チップスと、ヨークシャープディングを注文。
さすが本場!魚が大きい~
ビールにとても合いました 
DSC01115.jpg
オーダーは、カウンター越しに注文して先払いでした。

翌日は、いよいよ楽しみにしていたコッツウォルズに・・
[2011/07/22 23:58 ] | イギリス | コメント(7) | トラックバック(0)
イギリス2日目!
3週間ぶりです!
いつも海外旅行に一緒に行っていた娘が結婚したりとバタバタ忙しくしていました。
結婚式は京都で挙げましたが、しばらくはオランダでの生活なのでまた秋ごろ行けたらいいな~
なんて考えています。

さて、イギリス2日目の4月29日
この日はちょうどロイヤルウェディング、地下鉄も止まったり混雑するからと田舎町に日帰りしようかと言うことに。
天気予報では雨、雨が降ったら田舎町に行ってもしかたないのでロンドン市内を観光することにしました。
でも予報ははずれ・・何てついてるんでしょう

まず向かったのは、ケンジントン宮殿。

DSC01024_convert_20110701210530.jpg
今でも王室の公爵などが住んでいるそうです。手入れの行き届いた庭園がとても素敵でした。


その庭園でもぞもぞと動くものを発見
この後ろ姿は・・・

DSC01030_convert_20110701211845.jpg

リス!!

DSC01031_convert_20110630211622.jpg

ロンドンは、大都会ながら緑が豊かなため、リスなどの野生動物が頻繁に見られるそう☆
素敵ですよね

この後、大英美術館を見て地下鉄でロンドンの北にあるカムデンタウンへ

2011蟷エ4譛医う繧ョ繝ェ繧ケ2_convert_20110708223112

マーケットはサラッと見て運河沿いをお散歩、しばらく歩いていたら船から顔を覗かしている
猫ちゃん発見呼んだら出てきてくれて、やはり猫好きはわかるのかしらね~

この船で生活しているらしく猫ちゃん用の出入り口までありました。

DSC01059_convert_20110708230041.jpg

続きはまた・・
[2011/07/08 23:44 ] | イギリス | コメント(4) | トラックバック(0)
ロンドン1日目!
ホテルに到着後、荷物を置いてすぐにお出かけ
4日間しかないので、時間は有効に使わないとね。

で、まずは近くのコンビニをチェック!
あの有名な「テスコ」さんのコンビニだそうです。中にはクリスピークリームドーナツが 

そして地下鉄でセントジェームス公園へ。バッキンガムパレスに向かって歩いて行くと、
明日のロイヤルウェディング待ちの人や観光客でごった返してました。
2011年4月イギリス1

各国のメディアもすごいことになってます。
コピー ~ DSC00922
緑の建物は全てメディア専用に作られたみたい 

バッキンガムパレスの前の通り
コピー ~ DSC00924

イギリス国旗と青い空、ロンドンタクシーが並んでいてとてもきれいでした☆

ウェストミンスター寺院。
明日ここでロイヤルウェディングが・・・この辺りもものすごい人たち!
近くにはテムズ川が流れ、ロンドンアイも見えて素敵な場所でした 
コピー ~ DSC00933

この後、辺りをぶらぶらしていると、「wasabi」というお寿司屋さんを発見!ファーストフード店のようで、お寿司を自分で好きなように箱に詰めて持ち帰れるそう。日本食が恋しかった私達は、早速お持ち帰り 
結構たくさん種類があって、格安  手巻き寿司までありました。 
歩き回って疲れたので、ホテルに早めに戻ってみんなでお寿司を食べました。おいしかった!

ホテル内の螺旋状の階段。素敵だったので、下りる時はエレベータを使わずに階段を利用しました 
コピー ~ DSC00951

まだまだ続きます^^
[2011/06/12 01:22 ] | イギリス | コメント(4) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>