fc2ブログ
モンサンミシェル
さてこの間の続きですが


曲がりくねった急な階段を上がっていくと見えてきました。
この上辺りでチケットを購入、8.5€でした。
DSC00136_convert_20101206224843.jpg


修道院の内部は人もまばらでゆっくり見ることはできたけど、ツアーのように詳しい説明がなく、ガイドブックだけではわからないんですよね。出発までにいろいろ調べては行きますが限度があります。
2010蟷エ11譛医ヵ繝ゥ繝ウ繧ケ繝サ繧ェ繝ゥ繝ウ繝�1_convert_20101204003354


西のテラスから見た、修道院付属の教会
DSC00127_convert_20101206233249.jpg

干潟
DSC00134_convert_20101206234621.jpg


おしゃれなカフェでお茶をした後、このバスでレンヌまでの帰路に・・3時間足らずの滞在でしたが充分でしたよ。
また、機会があれば季節を変えて訪れてみたいと思います。
DSC00142_convert_20101207000725.jpg

あんずはと言うと横でスヤスヤ

DSC00251_convert_20101207002356.jpg

[2010/12/06 23:51 ] | フランス | コメント(3) | トラックバック(0)
モンサンミッシェルに日帰り
パリ二日目です!
モンサンミッシェルまでTGVとバスを乗り継いで出かけることに・・

モンパルナス発7時半を予約していたので
まだ暗い中ホテルを出発、またもや雨
地下鉄でモンパルナス駅に着いたらもう10分前
急いで朝食のパンと飲み物を買ってTGVに乗り込む
2時間程でレンヌの駅に到着した。
レンヌからモンサンミッシェルまでのバスは、一日4本しかなく次のバスまでの間レンヌの旧市街を散策することに
すると雨が上がって青空が、やったね!
DSC00110_convert_20101127190351.jpg

時間が早いせいもあって観光客らしき人には全然出会わない
少し歩いただけで日本食レストランが3軒もあったり
「HUJI」 「みず菜」・・あと忘れた(笑)
フランス人にも日本食は好評なんでしょうね

レンヌ大聖堂(サン・ピエール大聖堂)
DSC00114_convert_20101202202348.jpg

駅の近くのパン屋さん
DSC00115_convert_20101115181415.jpg

美味しそうでしょう?
ランチのパンを買ってバスの中へ
メチャクチャ美味しかったです!
DSC00117_convert_20101203201807.jpg

1時間程でモンサンミッシェルに到着
料金は一人往復TGVが52€、バスが22,80€でした
バスを降りるとこの入り口から入ります
DSC00120_convert_20101202220003.jpg

さあいよいよ中へ
レストランやお土産屋さんがひしめき合っています
DSC00121_convert_20101203205406.jpg

大天使ミカエルが舞い降りて、修道院を建てるよう告げたという幻想的な島、海の引き潮によって変わる姿は残念ながら見ることはできませんでしたが素晴らしい所です。
DSC00143_convert_20101203223350.jpg

途中振り返ると海の方に虹が・・
真ん中ぐらいから左に分かりにくいかな?
DSC00132_convert_20101203231754.jpg

まだ途中だけど次回にします。
[2010/12/03 23:07 ] | フランス | コメント(6) | トラックバック(0)
いよいよ『モナ・リザ』とご対面
オランジェリー美術館から小雨の中、
歩いてルーヴル美術館へ
ガラスのピラミッドの入り口は案の定すごい人
それではとガイドブックにあった、ポルト・デ・リオンの入り口に行くと誰も並んでない。
不思議ですね

DSC00068_convert_20101124151052.jpg

この入り口からだとモナリザの間までかなり遠い
途中行き止まりあったり、迷いながらやっとご対面
でも、思ったより小さかったです。
それにしても、ここだけはすごい人だかりでなかなか前で見ることができない。

DSC00078_convert_20101125221742.jpg

ガラスの防弾ケースの中に入れられ、このずっと後ろにロープが張られそこからしか見られない、せめてこの位置からみたかったわ。


DSC00077_convert_20101125222136.jpg

あとミロのヴィーナスや、ドラクロワの民衆を率いる自由の女神、などなど急ぎ足で見て

2010-11-15_convert_20101125224748.jpg

足が疲れたので、地下にあるカフェでひと休み
美術館のカフェは楽しみの一つなんですよね。
外に出るともう暗くて雨が降ってるし寒かったけど、ルーヴルからシャンゼリゼ通りをブラブラ凱旋門まで歩きました。
クリスマスの飾りつけはあったけど灯はまだだったんです
パリは早いからもうきれいよって聞いていたのに残念でした

DSC00105_convert_20101115181245.jpg

翌日はモンサンミッシェル修道院に・・・
[2010/11/26 17:30 ] | フランス | コメント(8) | トラックバック(0)
オランダからパリへ
machi*には二人の娘がいて、
一人は現在オランダに住んでいます。
8月の終わり頃、KLMのサイトで格安の航空券を見つけ
これは行くしかない(笑)
ということで、早速パパさんに交渉
「えっ、五月に行ったばかりやんか・・」
ごもっともなんですが
「あの時行かしてやればよかった」
と後悔したらどうするの?
半ば脅しをかけて実現したこの旅行
これがいけなかったのか
オランダのスキポール空港に到着すると
窓の外は ・・ 

娘のところで二泊したあと
一度乗ってみたかったTALYSでいざ出発!
2時間半ぐらいの予定が1時間遅れでパリ北駅に到着。
降りたら乗客に何か渡してて、列車が遅れたので記入して送ると現金だと25%戻ってくるそうです。

DSC00057_convert_20101115181058.jpg

車内はこんな感じ
もちろん2等ですよ
料金は二人で往復150€ぐらいでした。

DSC00055_convert_20101122214958.jpg

そしてパリもまた
取りあえずホテルへ荷物を預け行動開始!

毎月第一日曜日は美術館が無料なので、
あまり大きくないし、時間もかからないだろうと
オランジュリー美術館へ
混んでいるかと思ったのに、並ぶことなく
あのモネの『睡蓮』
8枚もあるんですよね。 もう感動しました
DSC00063_convert_20101122234030.jpg

次はあの『モナリザ』を見るためルーブル美術館に・・

P.Cの調子が悪いので後日に~
[2010/11/23 00:10 ] | フランス | コメント(4) | トラックバック(0)
<<前のページ | ホーム |