fc2ブログ
富岩運河環水公園
富山での2日目、チューリップ公園だけの予定でしたが

せっかく来たのに、もう一か所ぐらい観光して帰らないと勿体ないと
富岩運河環水公園に寄って帰ることにしました。

ロイヤルホテルから車で50分、駐車場もガラガラ、関西ナンバーなので気が引けて
目立たないところに駐車、きれいに整備されていて、ちょっと外国みたいな雰囲気のする公園です。
桜の季節だったらもっと華やかだったでしょうね~
IMG_2015_convert_20210509230943.jpg

環水公園から岩瀬を結ぶ運河クルーズ、富岩水上ラインのソーラー船が出ています。
富山湾の手前にある中島閘門では、国内でも珍しい「水のエレベーター」が体験できるとか・・
IMG_2021_(2)_convert_20210509232247.jpg

でも、船が出たところで次は13:20分までありません。
明るいうちに家に到着したいので仕方なく諦め、スタバでゆっくりすることにしました。
IMG_1992_(2)_convert_20210510234800.jpg

世界一美しいと言われているらしく、ガラス張りで開放的な雰囲気で素敵なところでした。
(写真きれいなのがありません)
スポンサーサイト



[2021/05/10 23:58 ] | 富山 | コメント(0) | トラックバック(0)
砺波チューリップ公園
朝から降り続いていた雨もいつの間にか止み、夕方から急に明るくなり
東の空にきれいな虹が見えました。

先日、砺波のチューリップフェアが今年は開催されるというニュースを見て
緊急事態宣言を目前にして迷いましたが、思いきって行って来ました。


今年は時間予約が必要とかで、さっそくチケットをコンビニでゲットし
さすがに日帰りは無理なので前日、砺波ロイヤルホテルを予約しました。

このホテルは、他の旅行先で何度か利用してるので外れはないと安心して
いましたが、お食事は想像よりも少し残念でした。
コロナだから当然人も少ないし、厳しい経営状態では仕方のないことかも知れませんね。

砺波まで車で4時間、いつも遠出はパパさん一人の運転、交代するよと言っても代わってくれません。
ホントは運転したいのに・・

今年は70回目を迎え、右側の新チューリップタワーが完成していました。
二つ並ぶのは今年だけだとか・・開催後は撤去されるそうです。
IMG_1972_convert_20210503233837.jpg

タワーの上からの地上絵です。
IMG_1967_convert_20210503231744.jpg
上から見るとチューリップには見えませんね。
IMG_1810_convert_20210503233046.jpg

300品種300万本のチューリップが咲き誇り、それは見事なものでした。
IMG_1818_convert_20210503234219.jpg

木漏れ日の中でひっそりと
IMG_1975_convert_20210504094107.jpg

ここに来たのは三度目、人が少ないせいか、こんなに広かったんだなんて・・・
青空の中、色鮮やかな一面のチューリップに感動! 
来て良かったです。


[2021/04/29 23:18 ] | 富山 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |