fc2ブログ
あれから一年

夫が脳梗塞になってから一年、ちょうど世間ではお盆休みの最中でした。
あれから、二度の入退院を繰り返し、今も週一で言語聴覚士のリハビリに通っています。

この一年、周りの人たちに支えられながらも、それは大変な日々でした。

失語症の回復はそう簡単なものではないと言われているように、5年10年経ってようやく
変化がみえるとか
まだ若ければ、職場復帰を目指して前向きに頑張れば回復も違ってくるかもしれません。

もともとネガティブ思考が強かった夫のイライラが増し、更に感情をコントロールできなく
なっていました。
それがここ数か月、落ち着いてきているような気がします。

決してあきらめた訳ではありませんが、年齢的にもこれ以上はあまり望めないのかなとも
思っています。

読む、書く、聞く、話す、個人差はありますが、このすべてに障害が出ることが特徴です。

穏やかに暮らしたい・・  笑顔で過ごしたい・・ 

ただ、それだけなんですよね。

幸い、私はO型の楽天家(だと思っている)、くよくよ考えたって仕方ないじゃないですか。
なるようにしかならないのですから・・・。


娘の家にいるシータ、糖尿病になってインスリン注射を打っているんです。
人間と同じなんですね。(=^・^=)
IMG_4639_convert_20230326164149.jpg

1日2回の注射があるので、旅行もままならないそう

娘の話では、関空からの直行便が再開したらしい、それを聞いてから
急にオランダに行きたくなりました。


スポンサーサイト



[2023/08/16 22:44 ] | 日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)
ストレス発散に

ストレスがマックスにならないように、小出しで発散するようにはしているのですが、

退院してからの夫との生活はかなりストレスになっています。

夫は家族以外の人との会話は、言葉が意外とスムーズに出るんですよね。

知り合いに出会っても、見た目は変わっていないので失語症だと気づかれないほど

それが私になると、頭にはあっても言葉が出てこなかったり・・・

言いたいことと全然違う言葉だったり・・・ うまく喋ることができません。

普通にコミュニケーションを取れる時もあるんですけど、長年一緒にいても何を言いたい
のか本当にわからなくて・・

伝わるまでに時間が掛かると、それがお互いにストレスにもなって
そのことだけではありませんが・・・


ストレス解消には、友人と美味しいものでも食べて,お喋りして・・

大和郡山市にある「来たむ良」 ちょっと遠いけど体に優しいランチ
食後はおぜんざいが付いて美味しいんですよ。
IMG_4772_convert_20230411231849.jpg

近くの公園では、🌸は終わったけどミツバツツジが満開でとってもきれい

IMG_4725_convert_20230401170637_20230412002021dbe.jpg

遊歩道ではタケノコがニョキニョキと顔を出していました。

誰も採ったりしないですよ。
IMG_4765_convert_20230411232024.jpg

今年は桜も早かったけどハナミズキももう咲き始めて 
ずいぶん早いですね~


[2023/04/11 22:22 ] | 日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)
確定申告を終えて思うこと

二人分の確定申告を終えた15日のことです。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ

早く取り掛かればいいものを、期日が迫るまでほっておいて、あげくの果てに

インクがなくなり中断、焦りましたが何とか間に合いました。

来年は夫がやってくれるようになればいいのですが・・・

昨年は夫の入院で医療費が半端なく、例年通り二人分を夫の方で申告すると

私の個人年金の源泉徴収税が全額戻ってこないことがわかりました。

こんなことなら夫と半分づつ加入すればよかった!

これも年金をもらえるようになってみて初めて分かること

保険に加入する時は、税金はかかりませんからと聞いていたのに・・

かなりの税金が引かれているんです。


(オランダにいるシータには鳥が・・)
IMG_E2908_convert_20221028212917.jpg


現在は満期になってもほとんど増えませんが、当時は倍以上になるのが当たり前の時代でした。

あの時はしつこく勧められて、嫌々加入したのに、いざ貰えるようになると

嬉しいもので、あの時のセールスレディに感謝しているぐらいですから。

今は生命保険料も払ってないし、私の医療費だけでは少な過ぎて対象にならない

この後の介護保険料や住民税にどう影響するのか・・わかりません

喜んでばかりもいられなくなりました。


いつもご訪問有り難うございます




続きを読む
[2023/03/18 23:33 ] | 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
ご利益かも・・・

一人で京都に泊まった昨年11月、噂に聞いていた金運のパワースポット

御金(みかね)神社にお参りした時のこと

お賽銭はしたものの、お守りとか福財布などは買う気もなく、ただお参りだけして

帰ったはず・・  神社に見返りも求めず、つい最近まで調べることもしていなかった
年末ジャンボの宝くじが1万円当選していました。
IMG_4251_convert_20221115000306.jpg

これはやはり御金神社のご利益があったのでしょうか??


この宝くじは、自分で買入したのではなく、某銀行の宝くじ付き定期預金で年3回番号のみ
通知がくるというもので、宝くじが利息のようなもの。

以前は宝くじそのものが送られてきていたので、あんずが寝るベッドの下に敷いたりしていた
ものですが、2度ほど3千円が当たったぐらいで1万円は初めてでした。


高額当選は人生を狂わすとか言いますし、このくらいがちょうどいいのかな・・

でも、一度でいいから1000万ぐらい当たってみたいな~~

家族揃ってハワイ旅行も夢ではないんだけど・・・夢のまた夢ですね。

気を良くして、さっそくランチに行ってきました。

昔からある老舗の日本料理店で、ここ数年はリーズナブルなお値段なのでよく利用しています。
IMG_4506_convert_20230203225742.jpg

これで1200円、美味しいしお腹一杯ですよ。
予約が入っていなければ個室に通してもらえてゆっくり
お喋りできるので気に入っています。

[2023/02/03 22:30 ] | 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
古希の祝いは梅の花で

賑やかだったお正月も、3日の夕方には娘たちもオランダに帰って行きました。

あっという間の13日間でした。

「おはよう!」と真っ先に起きてきていた孫がいないと、やはり寂しい・・・

昨年、娘たちが帰国してから、夏に予定していてできなかった夫の古希の祝い、退院祝いも兼ねて

梅の花でお祝いをしてくれました。

古希の祝いは紫のちゃんちゃんこだそうで、お店で用意してくださったので

照れながらも、「帽子はさすがに遠慮しとくわ」と言いながら家族揃って

記念写真を撮っていただきました。 

夫も無事に退院することができ、後遺症が残ったものの、こうして普通に生活できる

有難さに本当に感謝です。


さて今日は天気も良く、午後からはポカポカ陽気、近くのカフェに行きがてら公園へ

紅梅が咲き始めていました。
IMG_4501_convert_20230111202521.jpg

池の周りを一周するも、誰にも会わない・・案山子だけとは寂しい・・
IMG_4504_convert_20230111202649.jpg

ベンチに座りながら、こんなんだったら珈琲持ってきたら良かった!

近くのカフェ、パンは美味しいのに珈琲はイマイチなんですよね。

でも、他にないから仕方なく・・


いつもご訪問有り難うございます。

[2023/01/10 21:15 ] | 日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>