fc2ブログ
尾道の散策
天気予報では曇りだったはずなのに・・・朝食を食べていたら雨が降ってきました

ゆっくりコーヒーを飲みながら、どうしようか~~

待っても雨は上がりそうにないし、傘をさして散策開始

散策マップの古寺巡りコースを歩くことにしました。

持光寺では梅がちょうど見ごろできれいでした。

DSC02654_convert_20120322232314.jpg

細く急な石畳は雨のせいか誰にも出会いません
普段この坂道にはニャンコがたくさんいるはずなのに・・残念!

繧ウ繝斐・+・・DSC02660_convert_20120322234833

千光寺からの景色は晴れていたらきれいだったのにね~
遠くにしまなみ海道が見えています。

雨だからロープウェイで上がった人が多かったみたいです
DSC02671_convert_20120320215607.jpg

下る頃には雨も小降りになって、猫の細道の入り口を曲がると
カフェ「梟の館」があり入ってみることにしました。
築90年の古民家で中には梟の小物がたくさんあり、天井にも梟の絵、まだ完成していないとか・・
窓辺から遠くの海を眺めながらゆっくりできました。

DSC02677_convert_20120322233735.jpg

少し歩くといました! やっとニャンコ発見! あんずに似た人なつっこい可愛い子でした。
繧ウ繝斐・+・・DSC02680_convert_20120323223950

猫の細道には、こんな福猫があちこちにありました。
気になるところを薬指でなでてください・・と machi*は目をなでておいたけど
最近疲れやすいのよね。
DSC02679_convert_20120323220705.jpg

猫の足跡もありましたよ~
DSC02686_convert_20120323222845.jpg

艮(うしとら)神社の西側にある猫の美術館、時間がないので次回に残しておくことにします。

DSC02692_convert_20120323233210.jpg

尾道ラーメンは次に・・・


☆今日はmachi*の誕生日でした。

今年も健康で迎えられたことに感謝ですね
家族や皆に支えられて、またこの一年が楽しく過ごせますように・・・。

いつもご訪問いただきありがとうございます!
[2012/03/23 23:50 ] | 広島 | コメント(8) | トラックバック(0)
尾道へ寄り道
お彼岸の入りの17日、広島県にあるmachi*の実家のお墓参りに行って来ました。

車で4,5時間、平成の大合併で現在は市になったものの静かな田舎町です。

出かける時はあいにくの雨でしたが、着いたころには雨も上がりが、やれやれ
久しぶりのお墓参りにご先祖さまが喜んでくれたのかしら。。

今は誰も住んでいない実家、その実家がよく見える道路に車を止めて
しばらく眺めていると、懐かしさで自然に涙がこぼれてきてとまらなかった・・・



誰もいなくなった今「故郷は遠きにありて想うもの・・・」になりつつあります。


DSC02632_convert_20120320220411.jpg

帰りに、「てっぱん」で有名になった尾道で一泊することにしました。
尾道水道に面した「尾道第一ホテル」(ここしか空いてなかったの)
枕が合わなくてあまり眠れなかったけど、朝食は良かったです。

チェックインしてからすぐ向かいにある、向島に行ってみることに
片道100円、自転車は10円  でも近くには何もなく、車で渡ればよかったと後悔

車はまた別の場所からフェリーが出ていて、車1台+一人で100円 安い!!
地元の人にとっては橋の代わりなんですね。

DSC02633_convert_20120320221903.jpg

晩ご飯はもちろんお好み焼き!駅前のボランティアの人に聞いたおすすめの店「村上」
おばあちゃん二人でやっておられる小さい店です

繧ウ繝斐・+・・DSC02649_convert_20120320220953

鉄板が二つ並び6人しか座れませんが、早めに行ったのでセーフ
5分もすると次から次と、諦めて帰る人も・・

尾道のお好み焼きはイカ天が特徴だそうで、ここの尾道焼きにはちぎったイカ天と砂肝が
どっさり入っていました。
麺も細くあっさりして美味しかったです!
DSC02651_convert_20120320224227.jpg

翌日は残念ながら朝から雨 
でも頑張って坂道を歩いてきましたよ。


[2012/03/20 22:42 ] | 広島 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<前のページ | ホーム |