fc2ブログ
アサヒビール工場見学
久しぶりの更新です

先日、吹田にあるアサヒビールの工場見学行ってきました。
(写真はパパさんが夏に行った時のです)。
DSC04144.jpg

ネットで予約して約90分でビールができるまでの工程を案内していただきました。
最後はできたてのスーパードライでパパさんと乾杯 

この日は、ベルギービールの飲み比べ講座もあり、氷点下のエキストラゴールドの試飲もありました。
試飲は一人3杯までですが、私は1杯で充分
顔には出ませんがほろ酔い気分です。まだお昼なんですけど・・・


エントランスには創業当時のパネルなどがあり歴史を感じますね。
DSC06257.jpg


明治24年竣工当時の建物の壁を移設して現在も残っていて
ステンドグラスがとってもきれいでした
DSC06262.jpg

吹田工場の向かい側にアサヒビール迎賓館庭園があり、手入れが行き届いています。
大きな枝垂れ桜の木もあり、咲いたら見事でしょうね。
また桜の季節に来てみたいです。
DSC06268.jpg
[2013/11/22 23:34 ] | 大阪 | コメント(4) | トラックバック(0)
最後の桜
大阪の造幣局桜の通り抜けが16日から始まり、南門から北門までの560mを
22日まで一般に公開、18日に行ってきました。

今年の桜は130種352本だそうで、他ではなかなか見ることができない
品種も多く、実に優雅ですよ。

DSC05507_convert_20130421222602.jpg

人が多く、マイクで「立ち止まらないでください」と言われても
写真ぐらい撮りたいですよね~
DSC05512_convert_20130421215315_20130421220045.jpg

須磨浦普賢象(スマウラフゲンゾウ)という品種で、黄緑色から開花終期には
赤色に変色する珍しい桜です。
DSC05520_convert_20130421214330.jpg

ここからは、3月31日川沿いの桜を見た後、造幣博物館まで足を伸ばすと
もうすでに見頃を迎えている桜があり、すごくきれいでした。
名前は忘れましたが、これは見事でしたよ。
DSC05410_convert_20130421171011.jpg

枝垂れ桜もちょうど満開!
DSC05405_convert_20130421170621.jpg

「墨染」
DSC05418_convert_20130421173301.jpg

「馬路」
DSC05393_convert_20130421165948.jpg

「紅豊」
DSC05411_convert_20130421171118.jpg

お天気はも一つでしたが、通り抜けも一足先がいいですよ~~
[2013/04/21 22:35 ] | 大阪 | コメント(2) | トラックバック(0)
お花見
どことなく肌寒い朝でしたが、大阪桜ノ宮にお花見に出かけてきました。
天気予報では、時々マークでしたが、雨も降ることなくまずまずのお天気でした。

春の舟運まつりが始まり、満開の桜を川から眺めるクルーズ船がたくさん行き交い、天満橋の近辺ではマーケットが出て賑わっていました。
25分で1000円、乗ってみる価値はありますね。
DSC05383_convert_20130331224859.jpg

ビルの陰から大阪城が見えるなんて、初めて気が付いたわ。
DSC05376_convert_20130331224800.jpg

いつ見ても桜っていいなあ~~

DSC05371_convert_20130331224603.jpg

雨の予報が出ていたせいか、人が少なくてゆっくり楽しめました。

DSC05392_convert_20130331225012.jpg

今日3月31日は結婚記念日なんです
色々あったけど、お互い我慢してるんでしょうね~
まずは感謝しないとね。
[2013/03/31 23:55 ] | 大阪 | コメント(7) | トラックバック(0)
バラ園
午後からあいにくの雨になりました。


先週の土曜日(10月29日)のこと、久しぶりに大阪でも行こうかと・・
前もって計画もなく、お天気がいいとつい出かけたくなるんです。

近鉄電車で鶴橋まで行き、地下鉄鶴橋駅で一日乗車券「エンジョイエコカード」を購入
大阪市内の地下鉄、ニュートラム、バスが土日祝は600円(平日800円)なんですよ。
3回乗れば元が取れますからとってもお得です!

この時期、秋のバラがきれい咲いてるのではと、靭(うつぼ)公園へ
地下鉄四ツ橋線の本町駅から北へ5分ぐらい歩くと見えてきます。

公園の入り口です。紅葉したらキレイでしょうね~

DSC02157_convert_20111105165747.jpg

何年ぶりかなぁ~
ずいぶん来てない間に素敵な空間に変わっていました。

バラ園も手入れが行き届いていて、160品種 約3400株のバラが植えられているそうです。

DSC02159_convert_20111105164929.jpg

先日、テレビでこの辺りのオシャレなランチのお店を紹介していたのですが
ベンチでバラを見ながらのランチもいいなとコンビニのお弁当を買ってきて食べました

気持ちがいいし、バラのいい香りがしてたまにはこんなのもいいですね

DSC02163_convert_20111104182953.jpg

小さい子供連れの方も多く、以前からは想像できないくらい明るい公園になっていました。

DSC02164_convert_20111104183101.jpg

その後、もう一つのバラ園がある中之島公園へ

地下鉄の淀屋橋駅を上がると、巨大なアヒルが見えてきました。

10月22日から30日まで「水都大阪フェス2011」が開催されていてその間
来ていた「アヒルちゃん」こと「ラバー・ダック」だそう。
その愛らしい姿が大人気!かわいいでしょう~

DSC02169_convert_20111104182911.jpg

こんなかわいい車までありました。

DSC02171_convert_20111104182245.jpg

ここでカメラの充電切れ(><)
たまに大阪も発見があっていいものですね。

[2011/11/05 23:34 ] | 大阪 | コメント(7) | トラックバック(0)
<<前のページ | ホーム |