fc2ブログ
旅行割で広島へ 広島城

また、やってしまいました!

確かめもせず「記事を保存」を押して寝てしまって、
そそっかしいのは子供のころから変わってません。

せっかちな性格も・・・

さて、続きですが
お好み焼きの店を探しながら、広島城を目指して歩いていたのですが、
なかなかお店が見つからなくて・・・

道行く人に聞いても、「知らない」と言われるし、スマホで探しても見つからない
そんな時やっと看板を見つけたんです。、広島バスセンターのビルの中にあった「五エ門

ランチの時間はとっくに過ぎていたのに満席、美味しそうな匂いにつられて並びましたよ
夫は、お好み焼き広島満月焼きそば入り、私は食べきれないので普通のお好み焼きそば
これは夫の注文
IMG_4582_convert_20230221220013.png

全メニューが、そばかうどんを選べるようになっていますがボリューム満点です。
期待通りの味で美味しかったです!

食べ終えて、まっすぐ行き突き当りが広島城ですよと教えていただいた通り、すぐ近くまで
来ていたんですね。

内堀の二の丸の表御門から入りますが、現在の門は平成6年に復元されたもの。

IMG_4571_convert_20230313210429.jpg

広島城は、1599年毛利元就の孫の毛利輝元によって築かれた平城ですが、爆心地から
1kmも離れていたのに、原爆でほとんどの物が焼失し、現在のお城は昭和33年に再建されたものだとか。
IMG_4573_convert_20230313210630.jpg

入場料、二人分740円払ってから、ふと見るとシニア(65歳以上)180円と書いてあって
もちろん返していただきましたよ。

高齢者になると、ちょっとお得なことに出会いますね。

夫は歴史には詳しく、いつもだと色々と説明してくれるんですけど、残念ながら
スラスラとはいきません。
でも、脳にも刺激になり気分転換にはなっているかな・・。

広島城跡公園の中に広島護国神社がありました。
IMG_4575_convert_20230313210720.jpg

以前は爆心地の近くにあったそうで、戦争で犠牲になった多くの人が祀られていて、
昭和31年に現在の場所に再建されたとか

広島カープが1月ごろ必勝祈願のため参拝されるそうですよ。

私たちもお参りをして、市電に乗りたいと思いながら結局ホテルまで歩きました。


スポンサーサイト



[2023/03/12 23:30 ] | 広島 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<確定申告を終えて思うこと | ホーム | 旅行割で広島へ 原爆ドーム>>
コメント
広島のお好み焼き 美味しいですね
数年前に食べた味が甦ります。
転勤族の息子 もう長く広島に住んでおり
以前はよく出かけていましたが 最近はすっかりご無沙汰 ずっと読ませていただきましたが 知らないところが多く 今度行った時は 行ってみたいと思いました
ご紹介 ありがとうございます。
[2023/03/19 12:29]| URL | いとこいさん #- [ 編集 ]
いとこいさんへ
コメントありがとうございます。
翌日、もう一度お好み焼きを食べたいと駅ナカの店に行きましたが、
どこも長~い行列であきらめました。人気があるんですね。
ぼちぼち更新のブログですが、少しでも参考になれば嬉しいです。
これから桜など花がきれいな季節、是非お出かけくださいね!
[2023/03/19 16:04]| URL | machi* #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |